
なにか「GOON」とか「Hadaly」とか「Kryten」とかの影響を感じたので掴んでみた
要はクランプ式のポストを備えているってことなのですが。
そもそも私の入手した「Hadaly」がとある事情で使い続け難いシロモノだったので、代替としてシングルコイルで使えるRDAが欲しくて買ってみました。
サイズは 24mm ですけどね。
ざっくり特徴
- 24mm径
- シングルコイル向けクランプ式デッキ
- サイド&ボトムエアフロー
パッケージ&付属品
結構盛りだくさんな同梱品。
ドリップチップは径違いが計3種類ついています。
510ドリップチップ向けアダプターも付属(嬉しい!
取扱説明書は8ヶ国語で記載されており分厚いですが日本語の記載は無し。
ポスト用の予備ネジと、ネガティブポスト固定用の予備ネジも付属。
GOVAD RDA 本体
エアホールは多いけどシンプルな外観。
昨今、ワイドなドリップチップを設けたこういったフォルムの製品多いですねー。
バラしてみた
4ピース構成。
ボトムのエアフローもあるため1パーツ増えた、といった感じ。
それでは各パーツ毎に見ていきましょう。
あ、ちなみにいつもの事なのですが、私のブログはビルド前までは開封状態のまま洗浄等を行っていません。
これは手元に届いた状態をお見せしたいためです。
メーカーによって洗浄工程にどの程度力を入れているかも判りますし。
ですので、場合によっては汚れが付着していたりして見苦しい場合もありますがご了承下さい。
ドリップチップは3種類付属しています。
何故こんなに拘ったのだろうか...
トップキャップのエングレービング入り。
ぐるり一周彫られていないんだよなぁ、う~~ん。
ドリップチップとの接続部のOリングはトップキャップ側に仕込まれています。
シンプルなドーム型。
インナースリーブはやけにエアホールが多いんですよね。
サイドフロー用のエアホールは6箇所も空いています。
ふーーん。
ま、使ってみないことには何とも...
金ピカなポストや金ピカな中央のエアホールが目立ちます。
プラスねじを緩めるとスプリングが仕込まれているので、クランプが勝手に開きます。
こいつは便利だ!
「Hadaly」みたいにポスト下部にエアホールが設けられております。
しかし「GOVAD」はボトムからのエアフローも備えてます。
ポストが上げ底みたいになっているので、リキッドは入るけどその分、丈が伸びてしまいましたね。
結構エアホールも長めにあるのは、計算された設計なのでしょうけど、サイドのエアホールよりコイルはやや上に位置させることとなりそうです。
底はネガティブポスト固定用のネジがあります。
外してポスト引っ張ってみましたが、かなりキツく圧入されていて外せませんでした。
ポジティブポストは一応調整可能で、一番引っ込めて画像くらい。
さてビルドしていく前に洗います。
ビルドしてみる
さて組んでいきましょうか。
クランプポストってなんかワクワクするんだよなぁ。
まずはネジを緩めてクランプを開きます。
緩めすぎてネジを外しちゃうとスプリングの力で外れてどこかに飛んでいきかねないので慎重に。
横からスッとコイルの足を入れるだけ!
メッチャ楽ちん♪
今回はこのようなワイヤーで内径 3mm の 7巻。
これで0.5Ωってところ。
出来るだけサイドのエアフローを塞がないようにコットンを設置しまーす。
ボトムのエアホールを半開にすると...
サイドのエアホールも連動して閉じてしまいます...
ボトムを完全に閉じるとサイドは中途半端な閉じ方...という事は?
???
もっと回せばボトム全閉、サイドは全開には出来ます。
うーーん、サイドのエアフローはアウタースリーブに任せた設計の方が直感的に使えると思うけどなぁ。
結局、ボトムを半開にすると必ずサイドの方も半開くらいになるみたい。
とりあえずコットンにリキッドふくませます。
ちなみにアウタースリーブのパーツの高さ関係はこんな感じ。
被せます。
エアホールの件は何か釈然としないんですけど...
最初から装着されていたドリップチップ。
ロゴが中途半端に隠れます。
何だかなぁ...
太いヤツ。
細いヤツ。
と、まぁ一応完成。
吸ってみる
▼ 以降は筆者の感想です ▼
まずはサイドもボトムもエアフロー全開で吸ってみます。
ミストは当然多いけど風味も良く出てる
当然ドローは軽いけど風味も良い感じに乗って来ます!
凄く良いんじゃない?
次はボトムを半開(必然的にサイドのホールも半開)になる...そしてアウタースリーブのエアホールは全開...って説明がややこしい!
まぁいいや、吸ってみよう。
変わらず味濃いですわー
ドローは軽めですね。
じゃあ次はボトムを全閉して、サイドを全開。
うーーん、薄くなるしエアーの出方が気持ちよくないな。
ボトムからのエアーがある方が好み。
サイドもボトムも閉じ気味にすればドローはかなり重く出来ます。
出来るには出来ますが、このアトマイザーはある程度多い流量のエアーで使うタイプな感触です。
まとめ
質感は良い。倍の価格の製品と比べても特段劣る部分は見受けられない。
各パーツの脱着もエアフローの開閉も滑らかで問題なし。
構造に関しては、ポストは秀逸。
本当に良い造り。
初めてビルドする方でも簡単にコイルを取り付けられると思います。
ただエアホールがなぁ・・・
実用上問題が出るわけじゃないけど、なんか位置合わせが不均等で気持ち悪い。
味もミストも両方とも出ます。
まぁ、この製品に限らずビルド次第ではあるのですが...
販売価格から考えるとかなり優秀な製品だとの結論です。
製品仕様
メーカー VANDY VAPE
材質 Stainless Steel
タンク素材 -
径(mm) 24
高さ(mm) 26.3(ドリップチップ、スレッド除く)
ジュース保持量(ml) 1.3
ポスト数 2
ワイヤーホール数 クランプ型
センターピン調整 可
MOD接続スレッド 510
ドリップチップ交換 可
ご購入はこちら