
凶暴そうなピエロのイラストがいかにも海外的なラベルのリキッドですね。
なんか“IT”を思いだします。あぁ、キングの“IT”ですよ。
失礼、関係ない話しでした。
マレーシアのメーカーみたいです。
吸うの初じゃないかな、マレーシア製。
55ml入りでMAX VG(VG100%)と攻めてる感があります。
外観
“MAX VG”なのでドリッパー向きでしょうかね。
ボトルにパンパンにリキッドが満たされています。
概要
べプログの説明:
モヒートとダブルマンゴー、ミント、ライム、ラムとマンゴーのブレンド!
まぁ、いつもながらべプログの解説は適当感漂っているね(ボソッ
ダブルマンゴーって何だろ...
いや、参考にさせて頂いています!
FastTechでしょっちゅう購入しているこのボトルと一緒やん。
これ、すっごく気に入ってるの。
何が良いって、ノズルの取り外しが凄くラクなんですよ。
片手でパコッと余裕で外せるんです。
まぁ、それもあって一度、差し込みが甘くて、ドリップしようとした時にノズル外れて中のリキッドがドバッと出てMODビチョビチョになった事あるけど(自業自得)
特にニコチン添加したリキッド吸って「あぁ、もうちょっとニコチン濃くしよう」って時は、濃度調整時にノズル脱着を頻繁にするので、取り外しやすいのって非常に捗るんです。
いつも買ってるのは30ml用で、今回の「MOJOS」は50ml用かな?
これは空になったら再利用しよう。そうしよう。
セットアップ
アトマイザー YURI RDA
コイル数 2
線材 カンタルA-1 | クラプトン
ゲージ 26/32GA
巻数 6
内径(mm) 3
抵抗値(Ω) 0.43
電力(W) 28~36
テイスティング
以降の感想は筆者の主観になります
- ニコチン: 0mg/ml
- スティープ: 未
香りのチェック
うん、ライム。お酒でライム搾ってあるやつあるじゃないですか?
そう、ジントニック。
アレな感じ。
KAMIKAZEのジントニックに酷似。
そもそもなんでそう思うかというと、モヒート飲んだことがないんですよ...飲むなら芋焼酎なんで...
モヒートのレシピ見る限りライム入っているので、おそらくモヒートが再現されているんでしょう。
では、吸ってみましょう。
吸ってみる
おおぉーーー、吸いやすい!
まずライム感が強い。
さっぱりしてる。
うん、ミントが良い仕事してますねぇ
決して主張していないけど、ライムを支えている感じ。
ミストを吸う時に弱めの清涼感を与えてくれて、吐いたあとは口の中に爽やかさを残していってくれます。
甘さや濃さについて言うと、
標準的なもので、薄く物足りなく感じる事はなく、濃くてチェーンするのがツライとかもないですね。
それに“VG MAX”なだけあってミスト量は多いですねぇ
かなりモックモクです。
うん、これ良いね♪
今レビューしているのは2017年1月という真冬だけど、暖かい時期に合いそう。
・
・
・
・
・
・
アレ?
マンゴーどこいった??
ライムとミントはハッキリしてる。
ラムも入っているらしいけど、これこそ隠し味的な配分でしか入っていないんだと思う。
でも、マンゴーをラベルとかでアピールしている商品のはず。
うーーん、マンゴーに集中して吸ってみる。
あぁ、居るわ。
吸った初っ端に存在してる。
吸った感覚を配分にすると、
ライム:ミント:マンゴー=7:2:1
これくらいかなぁ。
というわけで、
今回の「MOJOS」はマンゴーを期待して吸うリキッドではないです。
あと、やっぱ粘度高めだと思うのでクリアロマイザーで吸うのは厳しいと思われます。
55mlで¥3,500であることを考えると、うーん、このレベルの味わいだと『Humble』がもっと高コスパですねぇ。
もっと複雑で濃厚なら高くても仕方ないですが、サラっとしてるので、もう少し安価、せめて¥2,500切るくらいならアリなんですけど。
この辺は私の勝手な価値観ではありますが...
製品仕様
味の系統 モヒートマンゴー
PG/VG比(%) MAX VG
ニコチン濃度(mg/ml) 0
内容量(ml) 55
価格(¥) 3,500
ご購入はこちら