
またまたお手軽なオールインワンタイプが SMOK から登場。
同仕様の類似品が溢れていませんかね。ガワ以外の違いないじゃん。って印象なんですが。そんな否定的な事を言ってても仕方ないっ!
ま、こういったオールインワンの良いところってのは、“あとはリキッドさえ買えば楽しめる”ってトコロに尽きるかと。
提供元:VapeSourcing
パッケージ・付属品
それでは「Infinix」開けていきまーーす。
内容物はこんな感じ
まずは本体であるバッテリーパーツと、リキッドを保持するタンクとコイルが一体となったカートリッジになります。
カートリッジは2個付属しています。
こういったオールインワンスターターには珍しいのですが、リキッド用のボトルが1本付属しています。ニードルノズルですね。
充電用のUSBケーブルが1本付属。
取扱説明書は日本語での記載はございません。
外観・仕様
ほぼ製品の仕様を見ていても、以前レビューした「PULSE」と同一製品じゃないか?アレには良い印象がまったく無いんですよね。とにかく味が出なかった記憶が・・・
詳細
ボディはアルミかな?とにかく軽い。この軽さも「PULSE」と酷似してんじゃん。
吸い口。あまり咥える部分って感じの形状ではありませんが、実際は咥えてみても不思議と違和感なかったです。
ボディの中頃にはインジケーターとしてのLEDが埋め込まれています。
お尻の部分には充電用ポート。
サイズ感やこの持ってるかわからないくらいの軽さ、とにかくスマートに扱う事に特化した製品という印象ですね。
カートリッジは使い捨てちゃうんだ?勿体無い。と言った感じの質感ではあります。
側面のラバーキャップをめくってリキッドを補充します。
これがちょっと「めくり」づらいんですよ。もうちょっと取っ掛かりみたいなのを付けて欲しいところ。
同梱のニードルノズルじゃなくても、普通のリキッドボトルのノズルを挿し込んで補充出来るくらいの穴径でした。
逆に閉めるさいに勢い余って入りこんじゃう。なんじゃコレ。あまり造り良くないね。
吸ってみる
さて、この瞬間が一番楽しみ。どのような風味を出してくれるのかっ!
咥えて吸い込むだけで自動で過熱が始まるオートタイプです。
思ったより、ホント思っていたよりかは風味は出ます。味っていうか香りというか、前述の「PULSE」と比べれば出ますね。
濃い目のリキッドを使用すれば、堪能は出来ないまでも、それなりに楽しめるんじゃないですかね。
見た目から言ってもガッツリ風味やミストを楽しむタイプじゃないのは明白で、スマートに胸ポケから取り出して吸うっていうくらいカジュアルな製品です。
ちょいと長めに吸引すれば「それなりに」風味が濃くなった気がして楽しめるのは、ギリギリセーーフ!といった感じ。
まとめ
評価 |
|
||
---|---|---|---|
オススメな点 | ・軽量
・それなりの風味 |
イマイチな点 | ・後発なのに新規性が無い |
うーーん、同様の先行製品と何が違うのか・・・何か差別化されるポイントでもあれば。
正直な話、コレを買うなら「Fog1」か「ATOPACK DOLPHIN」を選んだほうが何倍も楽しめると思います。多分ランニングコストはそんなに変わらない。
同様製品のレビュー
どれも似たようなビジュアル重視の製品ですね。今後こういったモノでもう少し風味が出せる製品が出てくる事を期待します。
ご購入はこちら
とにかく安い!コード「vscoupon」で更に値引き!価格はサイトにて確認して下さいね。
▼ 替えポッドはこちら ▼
Infinix Replacement Pod Cartridge