
外観
色味はやや白みがかった透明ですね。
概要
公式の説明:
このHoneydewのvapeであなたの感覚を魅了する。 軽くて、甘くて爽やかで、ハニーデューはあなたにもっと戻って来てくれるでしょう。Google翻訳
イメージ画像ももろにメロンですよね。
以前レビューした『HiLIQ』の「Milky Melon」はメロンパン的な風味でしたが、今回の「Honeydew」はどうでしょうか?
これも結構前に購入したものなんですよね。
半年以上は余裕で経過しているはず。
PG/VG:50/50でフレーバー濃度「2」のものになります。
現在は濃度の概念は撤廃したっぽいので、売っているものが濃度いくつに相当するのか不明です。
セットアップ
アトマイザー | YURI RDA |
コイル数 | 2 |
線材 | カンタルA-1 | クラプトン |
ゲージ | 26/32GA |
巻数 | 6 |
内径(mm) | 3 |
抵抗値(Ω) | 0.43 |
電力(W) | 28~36 |
テイスティング
以下の感想は筆者の主観になります
- ニコチン: 3mg/ml
- スティープ: 1ヶ月以上
香りのチェック
[talk words="クンカクンカ " avatarimg="https://vapeformen.jp/wp-content/uploads/2017/03/Shu03.jpg" name="Shu"]うん、メロン。
水気が多くてちょっと味の薄い感じのメロンを彷彿させます。
では、吸ってみましょう。
吸ってみる
[talk words="スコーー、プハーーー " avatarimg="https://vapeformen.jp/wp-content/uploads/2017/03/Shu04.jpg" name="Shu"]うーーん、薄いメロン味。
例えが難しい。
甘みは強いんです。
でも、メロンの味は薄めなんですなぁ。
特にひねりもなくフッツーなメロン味(ただし薄め)!
スイカ系とかにある青臭さとかは無いんですが...
これまた後を引く感じはなくスーッと消えていく感じ。
ミスト量は結構出ます。
[skillbars]
[sbar title='濃さ・甘さ' rate=60 ratetext='標準的' height=20]
[sbar title='複雑さ' rate=35 ratetext='単純' height=20]
[sbar title='エグミの無さ' rate=30 ratetext='かなり有' height=20]
[sbar title='コスパ' rate=70 ratetext='高コスパ' height=20]
[sbar
title='総合'
ratebarcolor=#E58C42
titlebold=0
rate=30
ratetext='30点'
height=25]
[/skillbars]
実はコレ、2本目なんです。
でも、リピートしたわけじゃなくて最初に2本買って、今回がその2本目なわけです。
1本目の頃はあんまり美味しいと思わなくて今回も期待せずに吸ったのですが、吸えなくはないですがリピートはまずない感じです。
製品仕様
味の系統 | メロン |
PG/VG比(%) | MAX VG 50/50 |
ニコチン濃度(mg/ml) | 0~18まで段階的に選択可 |
内容量(ml) | 15 30 |
価格($) | 1.88~ |
ご購入はこちら
- ぬるしぐ ※何ヶ月も入荷していません(2017年1月時点)