
我ながらイチゴ系リキッド好きだなー、と思いつつもUSA産リキッドKVASSを吸ってみました。
概要
個人的には凄くお洒落なロゴデザインだと思います。
んで、メーカー名の「KVASS」ってなんじゃろ?って事でググると。。
クワス(ウクライナ語・ベラルーシ語・ロシア語:квас、[クヴァース];
意訳:[酸汁])は、東欧の伝統的な微炭酸の微アルコール性飲料。
キエフ大公国時代から知られ、現在はウクライナ、ベラルーシ、ロシアなどで好まれている。Wikipedia
なるほど、お酒なわけですね。日本ではあまり馴染みのないもののようです。
実際そのお酒とこのメーカー名に関係があるかっていうと不明です。
公式サイトでの自社説明が以下です。
クワスプレミアムeLiquidは、私たちが行うすべてで品質、工芸への情熱、そして卓越性の原則に基づいて作成されました。我々は蒸気を吸い込む産業の成長に貢献しながら、私たちはこれらの原則を支持することにコミットしています。日当たりの良い南カリフォルニアのISO6ラボで行われました。私たちはあなたと私たちの製品を共有することを楽しみにして。クワスINC。
温暖な地域のクラス1000のクリーンルームで作業されているとの事。
こういった情報を公にしてあると品質への信頼度は相対的に高くなりますね。
KVASSは2016年10月現在のところ3種類のリキッドを製造販売しているようです。
ボトルの裏側です。
中身の見えないボトルは見直して欲しいところかな...
製品仕様
- PG/VG:35%/65%
- Made in USA
セットアップ
- アトマイザー:YURI RDA
- コイル:Kanthal A1/デュアル
- 抵抗値:0.4Ω
- ワッテージ:35W
吸ってみた
ほほう。これは美味い。
濃厚な苺にミルク、そしてほのかにウエハース感…
うん、ほんと微かなウエハース感なので、プラシーボかもしれん。
ちょっと「Milk Man」でも感じたノンスティープ時のエグみがある。
というか、かなり「Milk Man」に似た味に感じたよ(味覚馬鹿)
好き嫌いは分かれやすいでしょう。私は大変好みでした。
「Milk Man」に似てるから、あっちの方がコスパは高いって事になりますね。
そういえばこのお洒落なボトル、メチャクチャ硬いんです。
なのでドリップする時に指が痛くなるぜ。ちょっと理解超えた硬さやで。
さすがに改善必要だと思われます。
ご購入はこちら
国内取り扱い無し