
Joyetech製のポッド仕様の小型機
今回レビューする「TEROS」は Joyetech製の小型機。オールインワンなポッドを用いた携帯性に優れた小型な製品です。
提供元:VapeSourcing
パッケージ・内容物
それでは「TEROS」開けていきまーーす。
- TEROS
- 交換用ポッド(1個は本体装着済)
- USBケーブル
- 取扱説明書 / ワーニングカード
バッテリー内蔵の小型製品ですので充電に使用するUSBケーブルが付属。
製品仕様
- サイズ| 29x12x90mm
- 重さ|57.5g
- バッテリー|480mAh
- リキッド保持量|2ml
カラーバリエーション

引用元:http://www.joyetech.com/product/teros/
全6色での展開。
製品詳細
今回のレビュー品のカラーは「Silver」です。
中央にバッテリー残量を示すインジケーターがあります。残量50%までは緑色、下回ると赤色、更に減ると点滅。
薄い造りで側面に充電用のポート。
本製品は1.85Vの定電圧設計。リキッド保持量は2mlと少ないですが、そもそも高抵抗に低電圧な仕様なので充分なんですね。

引用元:http://www.joyetech.com/product/teros/
本製品「TEROS」のボディは太陽光や環境温度によって変化するとのことです。
これは使っててちょっと気づけなかった。
オールインワンなポッドを用いる製品。簡単に引っ張ってポッドを取り外し可能。
本体側の大きい突起(エアー用?)とポッド側のホールを合わせて装着する必要があります。逆向きだとキッチリとハマらないので気づけると思います。
ポッドはスモークがかった半透明。リキッドの残量把握も容易ですね。
ポッドへのリキッド補充は側面にあるシリコン蓋をめくってノズルを突っ込んで行います。
吸ってみる
それじゃあ吸ってみよう!
感想は一意見として捉えておいて下さいね。
※咥えて吸い込むだけで自動的に動作するタイプです。
うん、この手の製品特有と言ってしまってはなんだけど、味というより香りを楽しむタイプと言った印象ですね。
ゆったりと香りを楽しみながら、添加したニコチンの摂取を行うという使い方。
決してフレーバーをシッカリと味わうような使い方には向きません。その前提で使うなら不足ない感じです。
まとめ
評価:TEROS|7/10
- 質感:綺麗|標準|荒い
- サイズ:大きい|大きめ|中間|小さめ|極小
- 機能:無評価
- 風味の濃さ:濃厚|濃いめ|中間|薄め|薄い
- 解像感:高|中間|荒
○ 質感。
あくまでも小型オールインワン機という事で、風味よりは小型で携帯性に優れ扱いも簡単という点を重視して買うべき製品です。
数ある同種の製品の中で本製品の良い点といえば、筐体の質感はとても良かったです。
ご購入はこちら
交換用ポッドはこちら