
爆煙な使い捨てクリアロマイザーと大容量バッテリーMODのキット。
高性能クリアロマイザーで有名なFreeMaxからVW可能なチューブMODとメッシュコイルを搭載した使い捨てタイプのクリアロマイザーがセットになったキットが登場。
── 提供|Freemax ──
FreeMaxの特徴と製品パッケージ
まずはFreeMaxがどういったメーカーであるのか、公式サイトの説明から読み取ってみよう。
FreeMaxは、中国深センにの電子タバコおよび蒸気ハードウェアの専門メーカーです。2013年の創業以来、その高品質、強力な革新能力、および卓越した顧客サービスで優れた評判を得ています。FreeMaxは、業界全体に大きな影響を与えた一連の特許製品をリリースしました。
多くのマイルストーン製品がFreemaxによって発売されています。
2014年末:Starreタンクの導入によりvaping業界はSUB OHM Timesに参入しました。
2015年初頭:Starre Pureはトップエアフローを備えた最初のサブオームタンクを発売。
2016年末:Firelukeは、樹脂をセットアップした最初のサブオームタンクとして発売。
2017年末:Fireluke Meshはメッシュコイルを備えた世界初のサブオームタンクとして発売。
2018年半ば:Mesh Proは、ダブル&トリプル&クワッドメッシュコイルを備えた世界初のサブオームタンクとして発売。
2018年末:Twisterキット発売。世界初のリアル5-80Wツイストタイプのワット数調整キットであり、XシリーズおよびTXシリーズメッシュコイルを備えていた。
2019年半ば:GEMMキットがリリースされ、G1、G2、G3、G4メッシュコイルオプションと2900mAh内蔵の3レベルワット数調整バッテリーが含まれる。
以上のFreeMax自身の沿革によればサブオームタンクを最初に造ったらしい。クリアロマイザーにトップエアフロー構造やメッシュコイルを搭載した最初のメーカーであるとの事です。
そんなクリアロマイザーに特化したメーカーであるFreeMaxの2019年最新作となるGemm 80W Starter Kitが今回のレビュー品です。
それでは内容物から見ていきましょう!
内容物
■ 内容物一覧
- Gemm 80W VW MOD x1
- Gemm ディスポーザブルタンク x2(G2 / G1)
- USBケーブル x1
- シリコンカバー x2
- 取扱説明書(英語表記)
- 警告カード / 保証書
製品仕様
■ 仕様
- タイプ|テクニカル
- 大きさ|φ24x131.65mm
- 重さ|125g
- 材質|不明
- バッテリー|内蔵2,900mAh
- 出力|40W/60W/80W
- 電圧|0-4.2V
- 対応抵抗値|0.1-3Ω
- 充電|不明
- リキッド保持量|4mL/5mL
- エアフロー|ボトム
- コイル|Gシリーズメッシュコイル
- ドリップチップ|一体型
- コンタクト|510
- カラーバリエーション|全5色
- 製造国|中国
- 公式サイト|FreeMaxfa-external-link
製品詳細
それではMODのほうから見ていきます。内蔵バッテリーが2,900mAhというのは大きいですね。
一般的な18650バッテリーのチューブより小振りなサイズ感にも拘わらず、大容量のバッテリーにVW(出力変更)可能なところはかなりのセールスポイントだと思います。
アトマイザーとの接続は510規格となっており、今回のキット外のRBA等も使用可能ですね。
ボトムは6カ所のベントホールが空けられています。
バッテリーが限界を超えた放電要求により過負荷状態が続くとガスを吹きます。そのガスでMOD内が満たされると破裂して破壊される可能性があります。それをMOD外に効率よくガス抜きする為に空けられているのが通称「ベントホール」という排出口です。
パフボタンは菱形でLEDが組み込まれています。
このLEDが出力モードやバッテリー残量といったインジケーターの役割をします。
- ソフト(赤):最大30W
- ミディアム(黄):最大60W
- ストロング(緑):最大80W
公式仕様では40W/60W/80Wの決め打ちVWが可能との事ですが、実質は用いるコイルヘッドによって最大値は調整されるもようです。
ここでLEDのインジケーター機能と動作内容の一覧を掲載しておきます。
STAGES | INDICATORS | CONDITIONS |
Press Firing Button 5 Times | White Light Flashes 5 Times | Power on/off |
Battery Percentage | Green Light | 65%-100% |
〃 | Yellow Light | 30%-65% |
〃 | Red Light | 0%-30% |
Protective Modes | Red Light Flashes 20 Times/ Stop Working | Low Voltage (<3.2V) |
〃 | Red Light Flashes 10 Times/ Stop Working | Overload Input (>105) |
〃 | Red Light Flashes 10 Times/ Stop Working | High Resistance (>32) |
〃 | Red Light Flashes Twice/ Stop Working | High Temperature (>75°C) |
〃 | Red Light Flashes 5 Times/ Stop Working | Short Circuit |
Charge | White Light Flashes 3 Times | Connected |
〃 | Red Light | Charging |
〃 | Lights off | Fully Charged |
ついでに搭載している保護機能の一覧です。
- Short Circuit Protection
- Over Time Protection
- Over Heat Protection
- Over Load Protection
- Over Charge Protection
- Battery Virtual High Protection
続いてクリアロマイザーを見ていきます。
Gemm Disposable Tankはその名の通り「使い捨て」のタンク型アトマイザーです。
外観は使い捨てらしくPCTG材にて作られた軽量なもの。ほぼ全体が半透明となっています。
クリアロマイザー専門と言えるFreeMaxらしく中身にも拘られています。大きくは次の2点。

特許取得済の90%ティーファイバーコットンと10%のオーガニックコットンを配合。自然の茶の木由来のクリーンでヘルシーな香りのコットンがフレーバーを引き立ててくれるとのことです。

GEMMディスポーザブルタンクは新しいダイアモンドメッシュ構造を採用しており、リキッドをリードする強烈なフレーバーの卓越したバランスを提供してくれるとのことです。
エアーホールは下部に位置し大型のオーバルが対面2箇所あります。リングを回す事により吸気量の調整も可能となっています。
フィルポート(リキッド補充口)は吸い口の脇にありますのでトップフィル構造です。
Gemm 80Wとの接続部は一般的な510規格となっており、コンタクトピンの出代はとても控え目です。短絡検知を搭載しているテクニカルMOD限定で使用しましょう。
というわけで、ボディとコイルユニットが一体型の使い捨てクリアロマイザーとなっています。
以下のようにオプション含め複数種類の内部コイルのバリエーションがあります。

引用:https://www.freemaxvape.com/freemax-gemm-80w-starter-kit/
中々に強靭なラインアップとなっています。一番高い抵抗値が0.5Ωとの事なので、基本的には高めの出力で炊く必要のある爆煙系の造りとなっていますね。
当然ながらGemm 80Wじゃなくても、一般的なデュアルバッテリーMODで使用するのも良さそうです。
装着するとさすがにキット品だけあり馴染みます。
それではリキッド補充。ポートは少し狭めな造りなので、細いノズルじゃないと挿さらないですね。まぁそこまで不便ではないです。
初回リキッド補充後は10分程度コットンに馴染むのを待ちましょう!
吸ってみる
それじゃあ吸ってみよう!
感想はあくまでも筆者の主観ですからね♪
![]() |
G1-Single Mesh Coil
濃厚ですね。使い初めによくある変な臭み等もほぼほぼ感じられません。かなりクリーンな風味と言えます。全体的な風味がとにかく濃厚で、やや甘味が突出している感はあります。出力差による変化も明確で、「ソフト」では立ち上がりが少し遅く、風味もフラットな感覚が強いです。「ミディアム~ストロング」は極めて立ち上がりが速く、風味が一気に濃くなります。ドローはスッカスカからスカスカまで、とにかく軽めですね。完全なるDL(ダイレクト・ラング)向けとなっています。 |
---|
他の種類のコイルのGemm Disposable Tank、2種類かな?・・もありますので、使ったら感想を追記しておきたいと思います。
まとめ
FreeMax|Gemm 80W Starter Kit
9/10
■ Gemm 80W Starter Kit のココがイケてる
- 性能の良い使い捨てアトマイザー
- 大容量内蔵バッテリー
■ Gemm 80W Starter Kit のココがイマイチ
- Gemm 80Wの外観が没個性
これまで使い捨てアトマイザーって評判良いものを見かけなかった印象です。このGemm Disposable Tankは一般的な爆煙クリアロマイザーと同水準の風味生成能力を有しています。価格次第ではりますが、日常使いしたい高性能ぶり。
圧倒的に良い仕上がりのアトマイザーに比べ、Gemm 80W VW MODに関しては外観が没個性過ぎますねぇ。ちょっと個性が無さすぎだし、質感もさほど良いとは思えませんでした。もう少し名前(Gemm=宝石)に相応しい派手さがあっても良かったかと思います。使用感自体は特段問題ありません。ちょっと勿体無い感じ。
リキッド注ぐだけで使える、これ以上ないくらい手軽に濃厚風味を楽しめる使い捨てクリアロマイザー。これは革新的かも。
ご購入はこちら
クーポンコード:VFM 適用で10%オフ!
(フラッシュセール品やクリアランスアイテムには使用出来ません)