ポッド Lost Vape Q-Ultra Pod Kit by Lost Vape レビュー 実質的にOrion(オリオン)のポッドMOD版となるQuestシリーズのQ-Ultraをレビューしました。コイルヘッド交換式且つRBAユニットもリリース。... 2020年11月21日 Shu
ポッド ベプログプルームテック TARLESS PLUS(ターレスプラス)専用STRONGロングカートリッジをレビュー 大人気ポッドデバイスTARLESS PLUS(ターレスプラス)専用カートリッジにSTRONGロングが追加となりました!たばこカプセルを使用した感想を紹介したいと思います。... 2020年11月15日 Shu
ポッド Uwell Caliburn G(カリバーンジー) by UWELL|大ヒットポッドの後継 大ヒットポッドデバイスCaliburnの後継機種レビュー。コイルヘッド交換型に進化したCaliburn G(カリバーンジー)!抵抗値も下がった事により風味が濃厚にパワーアップしました!... 2020年10月29日 Shu
ポッド FreeMax Maxpod Kit by FreeMax レビュー FreeMax(フリーマックス)の小型ポッドデバイスMaxpod(マックスポッド)のレビュー。... 2020年8月16日 Shu
ポッド SMOK Nord 2 by SMOK レビュー|1ボタンのポッドMOD 先代Nordからバッテリーが増加し新たにスクリーンを搭載。ほぼ同社のRPM40と同じスペックのポッドMOD。シンプルな1ボタン仕様の優れたテクスチャをもつVAPEデバイスです。... 2020年8月5日 Shu
ポッド Aspire Minican(ミニカン)by Aspire レビュー|最小クラスのポッドデバイス Aspire(アスパイア)から極小なポッドデバイスMinican(ミニカン)が登場しました。100円ライターサイズの極小なVAPEポッドデバイスのレビューです。... 2020年7月20日 Shu
ポッド MTLZQ Vapor ZQ Xtal Pod System by ZQ Vapor レビュー|メッシュコイルで下剋上的風味生成 中国ZQ Vaporの小型軽量ポッドデバイスXtalのレビュー!オプションのメッシュコイルは上位機に迫る風味生成!... 2020年7月8日 Shu
ポッド Eleaf iJust AIO by Eleaf レビュー|とにかく簡単に使えるチューブポッド チューブ型のポッドデバイス。 EleafのチューブスタイルキットiJust AIO。コンパクトで使いやすさ方面に全振りしたAIO(オール・イン・ワン)がリリースされました。 ── 提供|ベ... 2020年6月26日 Shu
ポッド FreeMax Autopod50 by FreeMax レビュー|爆煙仕様のポッドMOD FreeMax(フリーマックス)のポッドMOD「Autopod50」のレビューです。904Lメッシュデュアルコイルとティーファイバーコットンで雑味の無い濃厚風味!... 2020年6月11日 Shu
ポッド MTLベプログプルームテック BOOSTカートリッジでTARLESS PLUS(ターレスプラス)がパワーアップ! お手持ちの次世代型加熱タバコTARLESS PLUS(ターレスプラス)が最強になる。風味と吸いごたえが強力になったBOOST(ブースト)カートリッジが登場!... 2020年6月6日 Shu
ポッド AvatarGo DNA Pod System Starter Kit|プチレビュー AvatarGo DNA Pod System Starter Kitを超やっつけ的にレビュー。良いところが見当たらないDNA Goチップ搭載のポッドデバイス。... 2020年5月12日 Shu
ポッド ボトムエアフローGeek Vape Aegis Boost RBA Pod|イージスブースト用リビルダブルポッド そこらのポッド向けRBAユニットとは違うんだな。 とても使いやすいポッドデバイスAegis Boost(レビューはこちら)ですが、やっぱ使い続けるとランニングコストが気になってくるよねぇ。 カー... 2020年4月8日 Shu