
雑記。
いやー、6月分の雑記を書いていたんだけど...あまりに明るい話題が無くてねぇ。筆が止まってしまったわけだ。
気付けば7月になってて、このままだと8月まで書けそうにないから無理から書いてみたぜ。
いつも以上に内容が無い!んで無理して読まんでよいかと。
サンフランシスコでVAPE製品の販売禁止
FDAの承認を得ない限りは販売禁止となりました。承認を得るには数億円を超える費用が掛かる事から各ベンダーの動向が気になります。しかしながら殆どの企業には無理ゲーでしょうね。さて、この禁止措置はJUULの本拠地サンフランシスコからのスタート。お膝元だからこそ真っ先に禁止されたのでしょうかね。しかしJUULはまったく意に介さない様子で、数百億円で自社ビルを購入。「今の俺達を止められやしないぜ!むしろ他が淘汰されて漁夫の利だぜ」とでも言うのだろうか。むしろJUULから搾取したい規制だと思うんだけど。
WHOの言う「電子タバコユーザーのほとんどが煙草との併用」だから「電子タバコは有害」という理屈、なにか解せないんですけど。併用による新たな害の論拠が明確ならともかく、併用してるって事は電子タバコ吸ってるその時は煙草吸っていないわけですから。んで煙草の需要減ってその空き地をどう利用しようとしているんでしょうかね。
楽しい話題がない
思えばココ数年が急激に加熱し過ぎたのかもね。
いやー、大手ブロガーさんがやめたり、ショップの閉鎖もあったよね。そういや某ショップも近頃まったく計上されないし...。
それに何やら新製品とかそれなりに出てはいるけど、あまり活気づいていない空気感があるんだよねぇ。
んでね、私個人で言えばVAPE製品ある程度揃ってるていうか、以前のように何でもかんでも欲しくはなくなっちゃってる。
もちろん新しいの出すなら気になるよってメーカーはいくつかはあるにはあるけど...。
コレは売れてるねー。やっぱキット買えばリビルダブル可能ってとこが売れてる要因だろうね。
私としてはリキッド変更する為にカートリッジはいくつか買わないといかんのだろ?とか、あまり魅力的に見えないデッキだったからパスしました。
でもコッチのデッキはちょっと魅力的。もしかしたら買うかも。Vapeflyだし。
いづれにせよコレらポッドタイプからVAPEに入る人もいるだろうし、ビルドの楽しさがわかってくれたら嬉しいな。
レビュー番外編
■ ロイヤルダンスク ダークチョコ&オレンジピールクッキー
- メーカー|ROYAL DANSK
- タイプ|クッキー
- 原材料|小麦粉、砂糖、植物油脂、チョコレートチップ(砂糖、カカオマス、カカオバター)、オレンジピール(オレンジ果皮、ブドウ糖果糖液糖、砂糖)、ココナッツ、食塩/香料、膨張剤、乳化剤
- 内容量|250g
- カロリー|100gあたり508kcal
- 原産国|デンマーク
- 本製品は乳、卵、りんごを加工する施設において製造されております。
1996年に誕生したロイヤルダンスクは、クリスピーで贅沢なデンマーククッキーのブランドです。ロイヤルブルーの青いロゴが特徴のブランドです。
開封時点からフワッとオレンジの香りが漂うところが、国産のお菓子とは一線を画しています。
食感はサクサクいけるけどクッキーとしては固すぎず、軽く噛めばホロホロと崩れてくれる程よさ。
口に入れた時点で開封時同様のオレンジが鼻腔から抜けていくのが堪らない!そして噛み進めていけば、ビターなチョコと混ざり合ってクセになること請け合いです。一口サイズだから、もう一つもう一つと止まらなくなっちゃいます。
ダークチョコ&オレンジピールという名前に偽りのない逸品ですね。
この缶ケースと内容量から考えてもお値打ちだと思います。
■ シンプキン ストロベリー&クリーム
- メーカー|SIMPKINS
- タイプ|キャンディー
- 原材料|砂糖、ぶどう糖シロップ、漂白剤(二酸化イオウ)、酸味料、着色料(ビートレッド、二酸化チタン)、香料
- 内容量|200g
- カロリー|100gあたり403kcal
- 原産国|イギリス
シンプキン社は1924年、レスリーシンプキン氏により家族経営で始められました。イギリス伝統のキャンディを是非お試しください。
一粒がそこそこ大きい。酸味感のあるストロベリーだが基本甘い。
ストロベリー&クリームとの事だが、クリームの主張は控え目だね。
正直言って、あまりにも普通な味過ぎて面白みに欠けるかな。逆に言えば日本人の味覚に普通にマッチしている風味と言える。
ま、なんとなくデスクに置いてあったら様になるパッケージではある。
■ ロータス オリジナル カラメルビスケット
- メーカー|Lotus
- タイプ|ビスケット
- 原材料|小麦粉、砂糖、植物油脂、シュガーシロップ、大豆粉(遺伝子組み換えでない)、食塩、シナモン、膨張剤
- 内容量|様々な形態あり
- カロリー|不明
- 原産国|ベルギー
- 本品製造工場では、卵を含む製品を生産しています。
ロータス社は、お菓子の国ベルギーでビスケットやワッフルを製造し、80余年の歴史を持つ会社です。オリジナルカラメルビスケットは、世界各国のホテル・レストラン・飛行機の機内等で、珈琲、紅茶に良く合うおいしいビスケットとして高い評価を受けています。パリッとした口当たりと程よい甘さ、シナモンの香りが特徴です。
お茶請けとして一度は出てきた事があるであろうビスケット。まぁ今更言うまでもないでしょう。買うなら個包装タイプを是非!
てなわけでレビュー番外編でした。おそらく今後も続くであろう。
夏が来た
検診終わりましたねー。私はと言えば1kg増加してましたねぇ。
明らかに過食気味だった自覚はあるので、これくらいで良かったと言えるかな。もっと増えててもおかしくないけど、年を経るほど太りにくくなっている気がします。
うっとおしい梅雨も明け、いよいよ夏が来た。
今年は冷夏だとか言ってなかった?すでに暑すぎるんですけど?
ちょいと調べたら平年通りに暑い夏らしい。こりゃあメンソール系リキッドの消費が捗りますな。
んじゃ最後にいつも通りの便乗告知してお仕舞ですニャー。
第3巻が出ます。んじゃねバイバイ。